ウェブ全体から検索
サイト内検索
トップ
組織概要
事業紹介
販売物の案内
アーカイブス
リンク
サイトポリシー
サイトマップ
過去の助成事業
■広島県
★令和元年度
花と緑のフォーラムin芦田川プロジェクト
平成31年度 芦田川 川の健康診断(春季調査)
かんなべ浪漫街道 案内板および道標設置事業
重井村四国八十八ヶ所整備事業
黒谷川及び里山環境整備
瀬野叢書「瀬野の歴史と文化」発行事業
土砂災害危険地域内の竹林整備と花いっぱいの地域づくり
太田川こいこい川育学習塾
江田島デジタルマッププロジェクト
わがまち今昔・伝承プロジェクト
宮島の伝統的町家の外観デザインの特徴・多様性を今後の宮島の町家再生・町並み形成に活かすプロジェクト
ドローンでハイヅカダム地域を撮影したDVDを制作し、日常活性の提案書(提案座談会)を行う事業
★平成30年度
花と緑のフォーラムin芦田川プロジェクト
平成30年度 芦田川 川の健康診断(春季調査)
かんなべ浪漫街道 案内板および道標設置事業
道標(道しるべ)の設置、観光ルートの選定整備・実施
元気さぎしまふるさとづくり事業
重井村四国八十八ヶ所整備事業
せらひがし小学校を中心とした里山つくり
みて!ふれて!楽しんで!西大田「新四国八十八箇所」活用事業
黒谷川及び里山環境整備
街角日常藝術 音楽と風景in尾道
土砂災害危険地域内の竹林整備と花いっぱいの地域づくり
第15回可部の町めぐり
吉田口駅からおばらを歩いて再発見 おばら玉手箱
龍姫湖おろち伝説 トリップエリアゲート
森の楽校
地域のお宝で街道沿いの魅力アッププロジェクト
野遊びの会「わいわいキッズ遊育ランド」
★平成29年度
「西国街道・瀬野」推進事業
土砂災害危機地域内の竹林整備と花いっぱいの地域づくり
広島港再生行動計画に対する人材発掘事業
日常街角藝術 音楽と風景
安佐南地域の民話を紙芝居にして後世に伝承する事業
「可部の町めぐり」を中心とした可部の町の活性化
災害、防災を正しく知ろう〜災害の科学的知識を学ぶ〜
森ダム学習に伴う地域資源再生事業
温井地区山桜の里整備事業
奥安芸の鉄物語 たたらの楽校
吉田口駅からおばらを歩いて再発見 おばら玉手箱
口和地域活性化事業
地域のお宝で街道沿いの魅力アッププロジェクト
河川敷・分水路の活用
「ハイヅカダム地域の10周年記念誌」発行
銀の道古道の実地調査・整備・マップ作成
元気さぎしまふるさとづくり事業
せらひがし小学校を中心とした里山つくり
★平成28年度
花と緑のフォーラムin芦田川プロジェクト
元気さぎしまふるさとづくり事業
住民活動を通じて災害に強い町づくり事業
せらひがし小学校を中心とした里山づくり
広島土砂災害を教訓にした気象キャスターによる防災授業
日常街角藝術 音楽と風景
資源保護環境保全美化活動事業
「瀬野歴史散歩マップ」改善プロジェクト
「可部の町めぐり」を中心とした可部の町の活性化
「道の駅」利用促進アプリ事業
築70年の空き家から発信!玖波駅前活性化プロジェクト
地域コミュニティ活性化事業
温井地区山桜の里整備事業
奥安芸の鉄物語たたらの楽校
地域のお宝で街道沿いの魅力アッププロジェクト
森の楽校
★平成27年度
平成27年度芦田川水辺の学び舎
中央地区歴史散策道の環境整備
花と緑のフォーラムin芦田川プロジェクト
庄原まちなかにぎわいづくり事業
芸備線百周年からの地域再生事業
花と緑のまちづくり事業
てくてく中郡古道環境整備事業
温井地区山桜の里整備事業
ひろしまひがたの生きものふれあい事業
広島土砂災害を教訓にした気象キャスターによる防災授業
太田川が語り継ぐヒロシマ2015-記録映画と音楽とフォーラム-(文化編)
太田川せせらぎ夢学習塾
★平成26年度
花と緑のフォーラム in 芦田川プロジェクト
彼岸花の咲く里広島県トップレベルを目指す
平成26年度 芦田川 川の健康診断(春季調査)
みたまち、みるまち、みえるまち
絵のまち尾道・スケッチツーリズム推進事業
尾道市原田町活性化プロジェクト(歴史が薫り、新しい文化息吹く原田町のまちづくり)
花と緑の街づくり事業
庄原まちなかにぎわい事業
尾道松江線等沿線活性化 情報発信プロジェクト
銀の道を活用した地域づくり事業
東上原地区歴史散策道の環境整備パート2
建築近代化遺産を活用して「みんなの美術館」創出プロジェクト
田吹川ホタルのふるさとプロジェクト
ひろしま ひがたの生きものふれあい事業
西国街道にまつわる歴史遺産の発掘・紹介を通しての地域の活性化
西国街道・海田まちめぐり環境整備事業
★平成25年度
銀山街道魅力再発見大作戦
東上原地区歴史散策道の環境整備
尾道市原田町活性化プロジェクト(豊かな自然と歴史・文化を誇る原田町のまちづくり)
芦田川きれい☆きれいプロジェクト
佐木島の地域資源の活用と島民総おもてなしによる交流の島づくり事業
『カメラ女子旅』をテーマにした尾道松江線沿線活性化事業
街の駅「ひばごんの郷」エリア賑わい再生プロジェクト
イノベーション・リノベーションによる地域づくりプロジェクト
歩いてほっと笑顔「街道東城路」活性化事業
花と緑の街づくり事業
西国街道・海田まちめぐり環境整備事業
外国籍豪華客船の船客らに母国語によるガイドボランティアにより観光振興
ひろしま ひがたの生きものふれあい事業
★平成24年度
矢原集落再生プロジェクト(石塔ロマンのまちづくり)
海の道・銀山街道を繋ぐ交流拠点創出整備事業
タイムスリップ 夢街道 せら
古今物語による地域づくり事業
歌人 中村憲吉と布野の歴史文化発信
ディスカバー東城・「地域づくりガイドライン」計画実施プロジェクト
まちの駅「ひばごんの郷」エリア整備計画&提案書作成プロジェクト
“川の街広島”公園や河岸緑地等を活用した健康づくりプロジェクト
上殿山ゆりの里づくりプロジェクト
西国街道・海田まちめぐり環境整備事業
★平成23年度
RIVERSIDE GROOVE'11
バリアフリー観光まちづくりin おのみち
瀬戸田こころのふる里づくり<石像彫刻設置計画>
(仮称)銀山街道連携交流大作戦
タイムスリップ 夢街道 せら
写真が語るさとやま再発見事業
来てみんさい高野まるごと体感・体験プロジェクト事業
伝えたい東城の歴史と文化「街道東城路」の地域づくり創出事業
広島湾の環境回復in 江田島
太田川アクティブアーチツーリズム事業
★平成22年度
都市と田舎の掛け橋に田舎応援団「あるぎ倶楽部」
地域の個性化と地域相互の交流・連携による南北一体的なまちづくり
タイムスリップ 夢街道 せら
地域資源を活用した地域活動組織のネットワーク化事業
「写真が語るさとやま」企画展
笑湖ハイヅカフォトコンテスト
一隅を照らすプロジェクト〜世界一の夢提灯U〜
老人が生きがいを感じる果樹園づくり
開催記念出版『抱きしめて笑湖ハイヅカ』
平和公園のバリアフリー状況調査とマップ作成・TUNAGU
広島アートプロジェクト2010「旧中3」
原地区のまちづくりの推進
★平成21年度
水田川(沼田川水系)周辺環境事業
基町ポップラ通りを舞台とした「地域と連携した水辺の修景と学習活動」
原地区のまちづくりの推進
二葉の里に桜並木を復活させる事業
ひまわり通りEco 事業「道のエコ」
老人が生きがいを感じる果樹園づくり
蛍サミット(第27 回逆手塾in 笑湖ハイヅカ)
三次盆地の雄大な自然を育む高谷山活性化事業〔高谷山小鳥巣箱ネット配信観察〕
笑湖アーチスト市
上下まるごとPR・いちだいプロジェクト!
太田川クラフトフェスタVOL・5
土師ダム桜守プロジェクト
★平成20年度
水田川(沼田川水系)周辺環境整備事業
尾道観光ガイド研修事業
「太田川を歩こう」マップづくり
こども森林ボランティア もりメイトキッズ養成講座
太田川「リバーエコロジー大学」初級リーダーフォローアップ講座
R185 津々浦々地域情報共有事業
旧中工場アートプロジェクト2
二葉の里に桜並木を復活させる事業
エコと自然との共生を目指すひまわり通り活性化事業
下板木地域今昔マップ作成事業
「出雲街道布野路・人と文化の足音MAP」作成
太田川クラフトフェスタ
結の心で山里に活力を「ひまわりの里づくり結(YUN)プロジェクト」事業
「備北の魅力」で交流人口の増大を図る
賑わいのあるまちなみ・まちづくりの創出事業(東城まちなみぶらり散歩ギャラリー)
★平成19年度
水辺の祭り連携事業
太田川放水路での生物生息状況と生息環境のモニタリングおよび成果の編集
21 世紀のさわやか・おほの山陽路づくり
体験型修学旅行生の誘致事業における体験教室の調査研究
原地区まちづくりの推進
希少動植物を守る里山環境保全活動
ふるさと再生事業
地域間交流による「アオダモの杜」づくり事業
「千貫水」を活用した地域振興事業
中国山地、ひろがる「鉄」と「知縁ネットワーク」
「備北の魅力」で交流人口の増大を図る
庄原まちなか誘導実験事業
賑わいのまちなみ・まちづくりの創出事業
結の心で山里に活力を「ひまわりの里づくり結(YUN)プロジェクト」事業
★平成18年度
太田川水系から流出する倒木の清掃事業
太田川放水路での生物生息状況と生息環境のモニタリングおよび成果の編集
ひろしま歴史街道トリップ実行委員会の設立と関連イベント
原地区まちづくりの推進
21 世紀のさわやか・おほの山陽路づくり「魅力あふれる駅家(うまや)による自湯遊空間の地域づ くり」実
「広島市内バリアフリートイレマップ」の作成
地域連帯活性化事業
庄原まちなか誘導実験事業
★平成17年度
“環法17 条“による芦田川水環境改善に向けた住民啓発活動
八田原スコレー会設立事業
古川ホタルの里づくり事業
松原川植樹整備事業
「ディスカバー太田川」と「太田川文化」の学習・伝承活動による地域づくり事業
体験交流による地域振興事業
第七・八回サンちゃんと友だちになる会『三ちゃんs 村』周辺ガイドマップ制作
庄原まちなか誘導実験事業
公園(のある、のような、と一体となった、を活かす、結ぶ)道路活用事業
元宇品の自然を守る活動
「保存・継承・活用」視点からの地域資源に関する情報収集〜神楽・酒・牡蠣・街並みの地域資源をいかに活かすか〜
★平成16年度
インターネット上で福祉住宅の現状等の情報収集整理、同時にその事例の会員及び一般への情報発信
太田川せせらぎ学習塾 子ども土曜塾2003
太田川の上下流域連携による水循環系の地域づくりとリーダー育成事業
古川ホタルの里づくり事業
21 世紀のさわやか・おほの山陽路づくり「魅力あふれる遊歩道と駅家(うまや)による自遊空間の地域づくり」
国道375 号植花作業及び黒瀬川美化作業等の地域美化活動の推進
瀬戸田港を中心にした地域活性化事業
江の川流域資源調査とマップづくり事業
町並み見どころマップ
2004 川根ほたるまつり
公園(のある、のような、と一体となった、を活かす、を結ぶ)道路活用事業
★平成15年度
殿賀福祉会水仙の里づくり事業
二葉の里歴史の散歩道案内板設置事業
銀山街道文化の再発見及び啓発活動
公園(のある、のような、と一体となった、を活かす)道路活用事業
芸北町川小田地区における「エコ・ビレッジ」整備の在り方、調査研究
横川・可部地区レトロバス復元事業
周辺地域連携・観光資源の創出及び啓蒙活動
比和町越原集落の資源の記録保存と体験交流
節分草保護育成事業
野外彫刻ライトアップ広報・宣伝事業
古川憩いの場環境整備
森林の育成と河川の浄化
太田川せせらぎ学習塾子ども土曜塾2003
「暮らし」から考える瀬戸内海環境保全に関わる学習推進事業
トップ
組織概要
事業紹介
販売物の案内
アーカイブス
リンク
サイトポリシー
サイトマップ
Copyright 2015 Chugoku Kensetsu Kousaikai All rights reserved
一般社団法人 中国建設弘済会
〒733-0012 広島市西区中広町三丁目25番15号
電話:082-577-0002 FAX:082-577-0003